今日で7月も終わり
あっという間に月日が
過ぎようとしています。
ここ数日前から
セミの鳴く声が聴こえ
夏本番
今の時期はあじさい
の花が見ごろを迎えています。
by ぺこ
2020年07月31日
2020年07月30日
私の基本・・・。
こんにちは!
突然ですが、皆さん最近、笑ってますか?
私は、今、ホーム博多に勤務することが増えてきてます。そんな中、
久しぶりにデイサービス勤務をした日の事を話したいと思います。
休憩時間中に1階のロビーに行くと、Yさんがちょこんと座っていたので、
声を掛けました。すると、「アレ、あんた暫く見なかったな」と言われ、
「博多に行ってました」というと「北海道の博多?」と返答あり、
自身も博多に居たことなど、しばらく話されていました。
そして、急に(40過ぎには痛い言葉を・・・)「アンタ、結婚してるの?」
と質問され、してないことを伝えると、質問した本人も気まずくなったのでしょう、
急に口数が少なくなり、返事に困っていた様子で、私もその場を離れようと思い、
「Yさん、誰かいい人いたら教えてください」という言葉を放って、その場を離れ、
Yさんの様子が気になるので振り向くとYさんが「俺でもいいけどな(笑)」と言いました。
互いに、笑いあい、とてもいい気分になりました。
私が、介護で大事にしているのは笑いです。何気ない日常の一コマですが、自然に出る笑いが
好きです。お笑い芸人みたいに笑わせる事は出来ませんが、冗談を言って笑わせたり、
また、利用者さんが
笑いを提供してくれることが、結構多いです。
だから、介護は楽しいと思える瞬間でもあります。
笑いは最良のくすりと何かで言ってるのを聞いたことがあります。
皆さんも、テレビを観て笑うもよしです。
笑って、免疫力アップです。
笑うと、ハッピーな気分になりますよ♪ 齊藤でした。
突然ですが、皆さん最近、笑ってますか?
私は、今、ホーム博多に勤務することが増えてきてます。そんな中、
久しぶりにデイサービス勤務をした日の事を話したいと思います。
休憩時間中に1階のロビーに行くと、Yさんがちょこんと座っていたので、
声を掛けました。すると、「アレ、あんた暫く見なかったな」と言われ、
「博多に行ってました」というと「北海道の博多?」と返答あり、
自身も博多に居たことなど、しばらく話されていました。
そして、急に(40過ぎには痛い言葉を・・・)「アンタ、結婚してるの?」
と質問され、してないことを伝えると、質問した本人も気まずくなったのでしょう、
急に口数が少なくなり、返事に困っていた様子で、私もその場を離れようと思い、
「Yさん、誰かいい人いたら教えてください」という言葉を放って、その場を離れ、
Yさんの様子が気になるので振り向くとYさんが「俺でもいいけどな(笑)」と言いました。
互いに、笑いあい、とてもいい気分になりました。
私が、介護で大事にしているのは笑いです。何気ない日常の一コマですが、自然に出る笑いが
好きです。お笑い芸人みたいに笑わせる事は出来ませんが、冗談を言って笑わせたり、
また、利用者さんが
笑いを提供してくれることが、結構多いです。
だから、介護は楽しいと思える瞬間でもあります。
笑いは最良のくすりと何かで言ってるのを聞いたことがあります。
皆さんも、テレビを観て笑うもよしです。
笑って、免疫力アップです。
笑うと、ハッピーな気分になりますよ♪ 齊藤でした。
2020年07月29日
七夕づくり
2020年07月28日
土用の丑の日
皆さんこんにちは
いつもブログを見ていただきありがとうございます。
7月に入り デイサービスレーヴでは、
町内のケアマネさんからの紹介で
新規の利用者様が増え
お陰様でデイサービスの現場は、賑わっています。
そこで7月21日は、 土用の日 ≠ニ言うことで
サンフーズの小林社長さんが自ら鰻を緑洋館まで
届けてくださいました。

見るからに美味しそうな肉厚の高級な鰻です。

デイサービスのお客様は
とても美味しいと好評でした。




これからもお客様が笑顔になるような
お食事を提供していきたいと思います。
小林社長、ありがとうございました。
これからも、新鮮な旬な食材を宜しくお願いします。
館長
追伸
函館和のふ &ト本様より
朝、採りたてのトウモロコシが沢山届きました。


真っ白なトウモロコシで、とても甘くて美味しいと
皆様、大喜びでした。

米本様 たくさんのトウモロコシ
どうもありがとうございました。
いつもブログを見ていただきありがとうございます。
7月に入り デイサービスレーヴでは、
町内のケアマネさんからの紹介で
新規の利用者様が増え
お陰様でデイサービスの現場は、賑わっています。
そこで7月21日は、 土用の日 ≠ニ言うことで
サンフーズの小林社長さんが自ら鰻を緑洋館まで
届けてくださいました。

見るからに美味しそうな肉厚の高級な鰻です。

デイサービスのお客様は
とても美味しいと好評でした。




これからもお客様が笑顔になるような
お食事を提供していきたいと思います。
小林社長、ありがとうございました。
これからも、新鮮な旬な食材を宜しくお願いします。
館長

追伸
函館和のふ &ト本様より
朝、採りたてのトウモロコシが沢山届きました。


真っ白なトウモロコシで、とても甘くて美味しいと
皆様、大喜びでした。

米本様 たくさんのトウモロコシ
どうもありがとうございました。
2020年07月27日
Sさんいつも有難う
私は厨房で仕事をしています。
入居者様の、Sさん
いつも、言葉をかけて下さり
ありがとうございます。
私達は、どれほど元気を頂いて
いる事が 又 美味しい食事を
作るので幸齢生活を楽しんで下さい。
ひまわり
入居者様の、Sさん
いつも、言葉をかけて下さり
ありがとうございます。
私達は、どれほど元気を頂いて
いる事が 又 美味しい食事を
作るので幸齢生活を楽しんで下さい。
ひまわり
2020年07月25日
こんばんは!
7月も一週間位で終わりですね。
8月に入ると暑さもきびしくなりますので、熱中症になりますので、水分補給をして体に十分気を付けて下さいね。
私も体に気を付けて頑張ります。
梅ちゃんでした。
2020年07月24日
連休
四連休中で天気もいいので他地域ナンバーの車が
多くなってきてます、観光業にとっては良い事だと
思いますが、都市を中心に広がるコロナウィルスが
入ってこないかがとても心配です。これからお盆に
帰省する方も多いと思いますので今以上に感染予防
対策をしてコロナに掛からない、持ち込まないを
徹底していきます。あと最近暑いので入居者様の
熱中症や夏風邪にも気を付けて夜の巡回していきます
R・A
多くなってきてます、観光業にとっては良い事だと
思いますが、都市を中心に広がるコロナウィルスが
入ってこないかがとても心配です。これからお盆に
帰省する方も多いと思いますので今以上に感染予防
対策をしてコロナに掛からない、持ち込まないを
徹底していきます。あと最近暑いので入居者様の
熱中症や夏風邪にも気を付けて夜の巡回していきます
R・A
2020年07月23日
あじさいの花
2020年07月22日
家庭菜園
皆さま、こんにちは
最近デイサービスを利用する方が
多くなりました。
我が家の家庭菜園を紹介したいと思います。
キウリ、ササギ、ミニトマト(黄)
甘いエンドウ豆
孫がなんとカボチャの種が欲しいと言って
植えたのが葉が大きく花が咲きました。
キウリも、毎日5〜6本採れています。
S.Y
最近デイサービスを利用する方が
多くなりました。
我が家の家庭菜園を紹介したいと思います。
キウリ、ササギ、ミニトマト(黄)
甘いエンドウ豆
孫がなんとカボチャの種が欲しいと言って
植えたのが葉が大きく花が咲きました。
キウリも、毎日5〜6本採れています。
S.Y
2020年07月18日
社長で〜す!!
昨日、ある映画のワンシーンでこんな会話があり
とても印象的でした
主人公)
大ケガをして薬局に……
顔色悪く痛みをこらえて薬を探していると……
店員)
『助けが必要?』
...そして無言で患部を手当て
主人公)
『理由も聞かず何故私を助けるの?』
店員)
『人を助けるのに理由は必要ない。
明日はあなたが別の傷ついた人を助ければいいから……』
この様なシーンでした
僕はかなりの映画好きです。
コロナ禍の中ここ3ヵ月で100本以上見ました。
Milieuは、16年前に松前町で小さなボランティア団体として生まれました。
そして僕がこの介護の仕事を選んだ一番大きな理由があります。
『明日は我が身…』
困っている人がいたらお金に関係なく何かしてあげたいと……。
それは誰かの為ではなく、自分たちの将来の為だと思うからです。
現実の施設経営はとても厳しいですが。
それでも僕には 施設と私を支えて下さる方々がいます。



★来週中にはホームページがマイナーチェンジします。
今週末も穏やかな日々でありますように・・・・
ピース!
追記
昨日デイサービスレーヴで久しぶりにご利用者様のお帰りの際
ご挨拶をさせて頂きました。
松前屋時代から現在に至るまで約14年間お客様を続けて下さっている方。(涙)
今日初めて見る方々と・・・賑やかで驚きました。
新しいお客様のご利用者様、
また地元企業経営者のご家族様のご支援のご依頼を頂き本当に光栄に感じております。
心より感謝申し上げます。
敬 具
とても印象的でした
主人公)
大ケガをして薬局に……
顔色悪く痛みをこらえて薬を探していると……
店員)
『助けが必要?』
...そして無言で患部を手当て
主人公)
『理由も聞かず何故私を助けるの?』
店員)
『人を助けるのに理由は必要ない。
明日はあなたが別の傷ついた人を助ければいいから……』
この様なシーンでした
僕はかなりの映画好きです。
コロナ禍の中ここ3ヵ月で100本以上見ました。
Milieuは、16年前に松前町で小さなボランティア団体として生まれました。
そして僕がこの介護の仕事を選んだ一番大きな理由があります。
『明日は我が身…』
困っている人がいたらお金に関係なく何かしてあげたいと……。
それは誰かの為ではなく、自分たちの将来の為だと思うからです。
現実の施設経営はとても厳しいですが。
それでも僕には 施設と私を支えて下さる方々がいます。



★来週中にはホームページがマイナーチェンジします。
今週末も穏やかな日々でありますように・・・・
ピース!
追記
昨日デイサービスレーヴで久しぶりにご利用者様のお帰りの際
ご挨拶をさせて頂きました。
松前屋時代から現在に至るまで約14年間お客様を続けて下さっている方。(涙)
今日初めて見る方々と・・・賑やかで驚きました。
新しいお客様のご利用者様、
また地元企業経営者のご家族様のご支援のご依頼を頂き本当に光栄に感じております。
心より感謝申し上げます。
敬 具
2020年07月17日
茹だる暑さと纏わり付く湿気
北海道も夏本番が近づきつつありますね。
どうも、丸井です。
ここ最近、日中と夜間の気温差に加え高めの湿度
によって体感温度が通常より高く感じます。
施設内では入居者様方が脱水症状にならないよう
気を付けていますが、やはり皆様から聞かれるの
は「暑い」の一言です。
日中は温度が高いうえに湿度も日によって高い数
値となっており、深夜になるまではあまり館内の
温度が下がりにくい状態が続いています。
夏本来のあまり湿度の無いカラッとした状態なら
ベタベタしない分、気持ち的にまだ大丈夫だと思
いますが・・・
入居者様方並びに利用者様方の体調を注視しつつ
本日はこれにて・・・
どうも、丸井です。
ここ最近、日中と夜間の気温差に加え高めの湿度
によって体感温度が通常より高く感じます。
施設内では入居者様方が脱水症状にならないよう
気を付けていますが、やはり皆様から聞かれるの
は「暑い」の一言です。
日中は温度が高いうえに湿度も日によって高い数
値となっており、深夜になるまではあまり館内の
温度が下がりにくい状態が続いています。
夏本来のあまり湿度の無いカラッとした状態なら
ベタベタしない分、気持ち的にまだ大丈夫だと思
いますが・・・
入居者様方並びに利用者様方の体調を注視しつつ
本日はこれにて・・・
2020年07月16日
お菓子の付録
皆さん、こんばんは

私は普段、箱入りのお菓子
(チョコパイやカスタードケーキ)
はあまり食べませんが…
最近あるメーカーから出ているお菓子の箱で
付録?になっていることを厨房の職員から聞きました。
それがこちら↓

あるお菓子メーカーとおもちゃメーカーのコラボ
のようで、現在のコロナ禍でこういったものが
出来たのでしょうか?f(^_^)
ホーム博多の食堂にはいつの間にか
こんなに完成品がありました。↓

厨房のある方に伺うと、
“まだ種類はありますよ”と教えて下さいました。
自分が子供だったら絶対夢中になって
作ってるんだろうなぁと
今の子供逹が羨ましく思います。
食堂にコレクションが増えることを楽しみにしつつ
本日のブログを終わりにしたいと思います。
ではでは(@^^)/~~~
シュートリアル


私は普段、箱入りのお菓子
(チョコパイやカスタードケーキ)
はあまり食べませんが…
最近あるメーカーから出ているお菓子の箱で
付録?になっていることを厨房の職員から聞きました。
それがこちら↓

あるお菓子メーカーとおもちゃメーカーのコラボ
のようで、現在のコロナ禍でこういったものが
出来たのでしょうか?f(^_^)
ホーム博多の食堂にはいつの間にか
こんなに完成品がありました。↓

厨房のある方に伺うと、
“まだ種類はありますよ”と教えて下さいました。
自分が子供だったら絶対夢中になって
作ってるんだろうなぁと
今の子供逹が羨ましく思います。
食堂にコレクションが増えることを楽しみにしつつ
本日のブログを終わりにしたいと思います。
ではでは(@^^)/~~~
シュートリアル
2020年07月15日
7月生まれのお誕生会
2020年07月14日
短期入所のY様
皆さんこんばんは





本日までホーム博多で短期入所されていた
Yさんについてお話し致します。
Yさんは奥様が眼科で治療されている間の
10日間ほど博多におりましたが、
性格は温厚な方で、礼儀をわきまえる紳士な方でした。
普段は毎週木曜日に奥様とデイサービスを利用されており
お二人でいつも仲良く利用されておりました。
奥様と会えない間は寂しかったと思いますが
本日の夕方に久しぶりにお会い出来たかと思います。
食後に食堂から退室される際は必ず
“ごちそうさま”と厨房職員にお声を
かけて下さっておりました。
久しぶりに帰宅されたYさんは
奥様のお姿を見て安心されていることでしょう。
またお越しの際は宜しくお願い致します。
byN.S
2020年07月13日
5年経ちました。感謝です
2020年07月11日
2020年07月10日
納豆の日
皆様こんにちは
お元気にしておられますか?
大変な大雨が続きましたね。
館内ではようやく松前の
理美容さんが来られるようになり
順番にきれいにさっぱりされて
かっこよくなられました。
女子の入居者様はおしゃれな方が
多いので髪型の話題でいっぱいです。
by チロ
お元気にしておられますか?
大変な大雨が続きましたね。
館内ではようやく松前の
理美容さんが来られるようになり
順番にきれいにさっぱりされて
かっこよくなられました。
女子の入居者様はおしゃれな方が
多いので髪型の話題でいっぱいです。
by チロ
2020年07月09日
笑顔
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
コロナは、まだまだ油断を許さない状況が
続いていますが、気温も高くなり、マスクを
するのも憂鬱になりますね。
高温になると食中毒にも気をつけなければ
いけなく、熱中症にも注意が必要です。
皆さんも、水分補給をこまめに取ってくださいね。
お声をかけると皆さん笑顔で
かえしてくれるので
元気をもらいます。
by. H
コロナは、まだまだ油断を許さない状況が
続いていますが、気温も高くなり、マスクを
するのも憂鬱になりますね。
高温になると食中毒にも気をつけなければ
いけなく、熱中症にも注意が必要です。
皆さんも、水分補給をこまめに取ってくださいね。
お声をかけると皆さん笑顔で
かえしてくれるので
元気をもらいます。
by. H
2020年07月08日
笑い声
最近緑洋館の2Fは、とてもにぎやかです。
夕食が終わり、ロビーに皆さん集まり何やら楽しくおしゃべりされています。
大きな声でワハハ…キャーとか何と元気な事でしょう。
夏バテしないように気をつけて夏を乗り切って欲しいです。
ユハリ