2021年07月31日

御礼

皆さん、こんばんは
いつもブログを見ていただきありがとうございます。
明日からもう8月ですね・・・
夏真っ盛り〜ひぐらしやミンミンゼミの鳴き声は
いかにも夏を感じさせてくれます。
昨日も私の事務所の網戸にセミが止まり
久しぶりに間近でセミを見ました。
最近は、虫取りをしている子供たちの
姿も見かけなくなりましたね。
何となく寂しいものです...

12.jpeg

先日、函館 和のふ &ト本様より
荷物が届きました。

4.jpeg

5.jpeg

6.jpeg

森町より産地直送のピュアホワイトと言う
とおもろこしでした
早速、茹でてデイサービスのお客様、入居者様に
食べて頂きましたが皆様、美味しいと
とても喜ばれていました。
とにかく甘くてみずみずしく最高においしかったです。

14.jpeg

15.jpeg

米本様 美味しいホワイトコーンを
沢山送っていただきまして有難うございました。

2.jpeg

3.jpeg

以前、入居されていた
町内 館浜のS様のご家族様より
素敵なカラーのお花をいただきました。
毎年、この時期になると緑洋館に届けてくれます。
とても有り難く感謝です。
S様本当にありがとうございました。

Milieuは、たくさんの方々に支えられ
応援していただき
本当に心より感謝申し上げます。

おかげさまで、緑洋館、ホーム博多と
お部屋がいっぱいです。
うちの施設で、生活して下さる皆様には
少しでも、明るく、元気でここの施設で良かったと
思われるよう
これからも、スタッフ一同頑張りたいと思います。

スイカ館長スイカ
posted by 緑洋館スタッフ at 20:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年07月30日

オリンピック

オリンピックがはじまりました。
コロナ感染者はどんどん増え過去最多
と言う事で
これから
どうなるかとても心配です。
松前町では22日あじさい祭りが行われており
とても、きれいだと評判が良く若い方が多く来られる
インスタ映えすると
とても感動されていたそうです。

by.クッキー



本日の昼食です。

image1.jpeg

撮影者 三浦
posted by 緑洋館スタッフ at 20:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年07月29日

緑洋館から

緑洋館からまわりを見渡してみたら
綺麗なあじさいが咲いていた。

2.jpeg

浴室から、外を見ると、クルミの木がおいしげり
クルミがたわわに実っている。

image1.jpeg

1.jpeg

2階の部屋から見た景色は
海がきれいです。

3.jpeg

そして、入居者様は、皆様、笑顔で
お元気に過ごされています。

by.T.T
posted by 緑洋館スタッフ at 18:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年07月28日

オリンピック

皆様こんばんは
7月も、あと数日で終わろうと
しています。
気温が上がって暑い日が
続いていますので熱中症に
ならないようにこまめな
水分補給するようにしましょう。

話は変わりますけれど
今、テレビなどで
東京オリンピックが開催されて
いますが、特に女子ソフトボールの
金メダルには、職員みんなで感動しました。

by  ぺこ


本日の昼食です。

image1.jpeg

撮影者 古川



































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































posted by 緑洋館スタッフ at 17:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年07月27日

勇気と感動をありがとう!トロフィー

皆様おはようございます!
今日も暑いですね!
セミが鳴いているのを聞くと今日もまた暑くなるな〜と感じ今日も一日がスタートします。

朝、仕事に行く時に外を出て空を見るときれいな青空が広がっていました。

_20210727_101049.JPG

きれいな青空を見ると心も気分も上がりますねにこにこ

そして今、気分が上がるといえばオリンピックですね!!
テレビでオリンピックを見て選手の皆様が日本を代表して頑張っている姿に勇気と感動をもらいました!
選手の皆様勇気と感動をありがとうございます!!

byあっきぃ






posted by 緑洋館スタッフ at 10:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年07月26日

東京オリンピック

皆さん今晩は
新型コロナウイルスの影響で一年延期されていた、東京オリンピック57年ぶりに東京で開幕しましたね。
世界のアスリートが目指して来たオリンピック、皆様方メダル獲得に全力で頑張って下さい。
応援しています。

ひまわり
posted by 緑洋館スタッフ at 18:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年07月24日

願いが叶う

皆さんお元気ですか。
毎日暑い日が続いていますが
施設の入居者様は、温度管理により
元気に過ごしています。
入居者様とのご面会の方法も決まり
7月26日〜8月6日までとなっています。
松前町内在住の方々となっています。
午前中2組 午後2組までとなっています。
町外の方は、職員に電話で確認してください(本当に良かったです。)

追記

今日は、松前大島で取れる紅ズワイガニを紹介したいと思います。
漁に出ている船は、原口の寿々丸漁業部です。
船は12名の乗組員その中の4人が20歳から25歳のインドネシアからの
出稼ぎだそうです。
「とても働くので助かるよ」と社長が言ってました。
25歳の方は、3年目だそうです。
カニは、どこまで行くのと聞くと島根県まで一部は道内にもと
言う事です。
カニかごに入れるエサは、ニシンとサバだそうです。
エサ代が高くてねと社長が苦笑いしていました。

4.jpeg

5.jpeg

6.jpeg

1.jpeg

2.jpeg

3.jpeg

8.jpeg

送迎の高山でした。
posted by 緑洋館スタッフ at 18:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年07月23日

七夕

皆さん、こんにちは。
暑いですね〜。

北海道は8月7日が、七夕です。
そこで、本日のレクは、七夕飾りを皆さんで作りました。

デイルームにも、作ったものを飾ろうと思います。その為、皆さんにも協力して頂きました。

1627033200016-dcb91.jpg

1627033197879-81c34.jpg

齊藤




posted by 緑洋館スタッフ at 18:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年07月22日

明日からオリンピックですね

 明日からのオリンピックは楽しみですがコロナの感染も心配なのですが
やつぱり始まった限りは楽しくテレビ観戦をしたいです。
ただ最近は日中.夜ともに暑く、朝方が涼しいくらいなので
当直明けでなかなか寝れないく困ってしまいます。体調を崩さない程度に
オリンピックのテレビ観戦をします。
 当直時は入居者様の体調管理(特に脱水症)に気を付けて見回りを
して行きます。
 社長より差し入れを頂き、美味しくいただきました有り難うございます
疲れた体にピッタリでした。(またお願いします)
1..jpeg
posted by 緑洋館スタッフ at 19:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年07月21日

暑いですね

皆様、こんにちは
毎日、毎日暑い日が
続き大変ですね。
熱中症にならないよう
細めに水分を取り 
この暑い季節をのりこえ
ていきましょう。
2階の風呂場前に
つめたい麦茶を用意して
ますのでご自由に飲んで
下さい。入浴介助
の方も水分をこまめに
とり頑張って下さい。

by  SYより
posted by 緑洋館スタッフ at 10:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年07月20日

こんばんは!

暑い日が続きますが、みなさん熱中症対策やこまめな水分補給されていますか?
そろそろ学生達は夏休みがはじまり、8月はお盆や花火大会、夏ならではのイベントがたくさんありますね!もうすぐオリンピックも開催です!
世間はまだまだコロナで厳しい状況ではありますが、そうゆうときこそ気を緩めず暑さに負けず頑張っていきましょう!
posted by 緑洋館スタッフ at 20:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年07月19日

一生懸命

 皆さん今晩は!
今日は7月生まれの方のお誕生会でした!
おめでとうございます!
 最近暑い日が続いていますが、熱中症にならない様にお互い水分補給には気をつけましょう
 これからも一生懸命頑張りますのでどうぞよろしくお願い致します。
 by 阿部ちゃんより!
posted by 緑洋館スタッフ at 19:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年07月17日

夏ですねぇ!

みなさん、こんばんは

今日の松前は暑かったですね、気温30度まで上がりました。
入居者の皆様も「今日は一段と暑いわねぇ〜、夏だねぇ」と
みなさん言われていました。
入居者の皆様には水分補給の促しや通路のエアコンでの温度調節で
熱中症対策を実施中です。

来週にかけても暑い日が続く予報なので、ブログをご覧の皆様も
こまめに水分を取り室内の風通し等を良くして熱中症に十分注意
しましょう。

夜になっても気温があまり下がらないので、エアコンによる温度調節と
入居者様へのこまめな水分補給の促し等を行い入居者様の体調変化に
気を配りつつ夜間の業務にあたりたいと思います。
                    1ウイークM


DSC_0063.JPG


DSC_0001_BURST20210717104458198_COVER.JPG


公園を散歩中に、松前城の脇のお堀でハスの花が咲いていました。
景色も緑が濃く夏本番ですね。

               
posted by 緑洋館スタッフ at 19:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年07月16日

オリンピック

あと1週間後にオリンピックが始まります。
このコロナ禍の中本当に大丈夫なのかな〜?と心配になります。
東京ではもちろん、他の地域でも今まで以上に増えるのでは?と思います。
私達はワクチン接種をし、多少の安心感はありますが、これからも感染予防に気をつけ、又
熱中症に気をつけなければなりません。
早く元の生活に戻りたいですね!
    工藤
posted by 緑洋館スタッフ at 17:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年07月15日

夏発見!スイカ

皆様こんばんは!

今日も暑くなりましたね!
職員も入居者様も声を揃えて暑い〜と言われていました。
扇風機が何よりの救いになっております!

夏の暑さにも負けず入居者の皆様は元気に過ごされております!

私が今日、家に帰ってから見つけた夏です!

夏を感じる風鈴風鈴
_20210715_183229.JPG

夏の定番のスイカスイカ
_20210715_183200.JPG

家から見える海と青空荒波
_20210715_175813-8b0e5.JPG
夏の暑さに負けず皆様頑張りましょう!にこにこ

by地元ラブ
posted by 緑洋館スタッフ at 18:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年07月13日

夏日

暑い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

どうも、丸井です。

急に暑くなったかと思えば突然の大雨・・・など7月に
入ってから天気が目まぐるしく変化していますね。
ゲリラ雷雨こそまだ発生していませんが、松前では過去
に発生している事もあり今後の状況を注視しています。

※私の体験談ですが・・・一昨年くらいだったと思います
が松前から函館の広範囲にかけてのゲリラ雷雨に偶然遭遇。
その際は夕方の5時から急に天候が悪化し、夜の10時前後
までの間に大きめの雹が大量に降ったほか運転中に千軒岳付
近(遭遇当日は私自身の用事の帰りで福島町〜知内町を車で
走行していました)にて自分の位置から500m〜700m
ほどの周辺で轟音と共に落雷があり、運転しながら数えるだ
けで十数回落ちていました。中には空中を雷が走る現象も・
・・珍しい現象とはいえあれは怖かったです・・・。

日中の温度も夏らしいといえばまだ夏も始まったばかりなので
特段高い訳ではないのですが、やはり利用者様方の中にも暑い
とおっしゃられる方が日を追う毎に増えて来ています。

現状は日中は窓の換気+空調による温度調整を、夜間帯は
空調+居室のドア微解放で温度調整をしつつ適宜水分補給
を行っていただいています。

皆様も体調の変化や天気の急激な変化には充分お気をつけて
下さいますよう・・・

長くなりましたので本日はこれにて・・・
posted by 緑洋館スタッフ at 20:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年07月12日

心の励み

皆様、暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか?

今日は個人的に思っていることを書こうと思います。

お仕事をさせて頂いている中で、職員のMさんにとても
感謝しています。

仕事面も含め色々な面で生命力(バイタリティ)に溢れ、
精神的にも共感できる部分が多々ある方です。

本当に素晴らしい方で、同じ職場で一緒に頑張れる事が
私自身の支えになっています。私は偶に欠落するときも
あるけれど、また頑張って行こうと思います。

by H.S
posted by 緑洋館スタッフ at 18:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年07月10日

新型コロナウィルスへの心構え

皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

今、世間を騒がせている新型コロナウィルスの感染は未だに完全な
収束には至っていない状況です。

東京オリンピックの開催まで刻々と時間が迫っていますが、人の往
来や普段よりどれだけ距離(ソーシャル・ディスタンス)をとって
いても同じ空間にいる以上は感染の恐れが付きまといます。

日常生活において、入居者様方及び自分自身をどう守っていくか…
これからはそれが課題となります。

コロナワクチンも2回接種済みであろうとワクチンというものである
以上、完全に防ぐというものではなく感染・重症化のリスクを高い
確率で抑えられるというだけであり、「2回打ったから大丈夫だろう」
という慢心は自分そして周囲の人間を命の危険に晒すことになります。

私自身も入居者様方…そして自分自身を守りつつ頑張っていきたい
と思います。
by N.S

posted by 緑洋館スタッフ at 18:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年07月08日

k様

皆さんこんにちは
暑い日が続きますね!
皆さん熱中症にならないように
気をつけてください。

本日は、自分ごとですが
今現在 ダイエットするように努力しています。
K様に「太りすぎは、良くないと」良く言われてます。
「あれだけ、歩いてるのに痩せないね」とか
「食べすぎじゃないのと言われ」
僕のことを心配してくれています。
だから、6月からダイエットに励んでいます。
仕事終わったら雨の日以外
歩くようにしています。
3日坊主にならないように頑張ります!

k様 に結構心配してくれて申し訳ないと思いました。

image1.jpeg

by サムサム

本日の昼食の写真です

1.jpeg

撮影者 古川
posted by 緑洋館スタッフ at 15:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年07月07日

もう7月

皆様こんにちはバイバイ顔1(うれしいカオ)

ホーム博多・漉m館と毎日、
行ったり来たり忙しくお仕事をさせていただき、
充実した日々を送っております。

ホーム博多では、元気で個性的な
入居者様が入りました。

とても賑やかになり、明るい笑い声が
聞こえて来ております。


  byチロ
posted by 緑洋館スタッフ at 17:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記