2021年12月31日

「年末のご挨拶」

平素は格別のご支援とご厚情を賜り
誠にありがとうございます。

年の瀬も迫り、本年もあと僅かとなってまいりました。

弊社にとりましても“新型コロナ”のワクチン接種の
実施等、異例の事が続いたことによりに
何かと慌ただしい一年でありましたが
皆様におきましてはどのような一年でしたでしょうか?

弊社は来年も更に高見を目指し、サービス向上に
努めてまいる所存であります。

皆様にとって来る新年が素晴らしい年に
なりますよう、お祈り申し上げます。

どうぞ良いお年をお迎え下さい。


     ホーム博多 シュートリアル



IMG_20211231_184114.jpg
posted by 緑洋館スタッフ at 18:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年12月28日

“久しぶりの夜勤”

皆さん、こんばんは顔1(うれしいカオ)夜/流れ星

松前は今日も雪が降り、朝から除雪車が
動いておりました。

いつもは、ホーム博多の夜勤を行っておりますが
今日は久しぶりの“緑洋館の夜勤”に就いております。

先程も眠剤の配薬を行っておりましたが
配る度に“御苦労さん”と話す方と
“今日はこっちの夜の担当かい?”と
びっくりされる方と反応は様々です。

いつもの場所と違う所で業務を行うのは
やはり慣れないもので、わからない所は
いるスタッフに聞きながら業務を行っておりましたあせあせ(飛び散る汗)

いつもと違う所で業務を行うと
いつもの場所と比べて大変な事や
そうでも無いことなど、いつも見られないものが
見られたり体感できたりして、良い刺激になります。

本日もこのあとの巡回等の業務を行い、
緑洋館の皆様に安心してお休み出来るよう
気を配ってまいります。


(@^^)/~~~ではでは

  シュートリアル


IMG_20211228_200658.jpg


IMG_20211228_200833.jpg
posted by 緑洋館スタッフ at 20:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年12月27日

クリスマス会

皆さん こんにちは
先週12月21日〜12月24日まで
デイサービスでは、クリスマス会を開催しました。
火曜日と木曜日には、スペシャルゲストに
ラビット飯田さんを迎え歌やトークで大盛況!!
ご利用していただいているお客様は皆、喜ばれており感激されておりました。
お忙しい中、本当にありがとうございます。
とても楽しい時間を共有する事が出来ました。

17.jpeg

19.jpeg

おやつには、クリスマスケーキを皆様で食べました。

ブログ用.jpeg

ブログ用1.jpeg

ゲームは、風船たたきゲームで盛り上がりました。
 スピードが大事 =@
慌てすぎて棒を飛ばす方もいました。

16.jpeg

最終日、職員全員でダンスをしました。
初日にも踊りましたが全員動きがバラバラ
ある職員が入ることによってパシッと決まりました。

5.jpeg

デイサービスは、今週の木曜日で今年最後となりますが
たくさんの笑顔と喜びをお客様と共有し、
また支えられ頑張ってまいりました。
来年は、お客様の優しさに甘えることなく
職員いちがんとなり更なるスッテプアップを目指し
お客様の喜びへと繋げていけるよう
日々努力し頑張って参ります。
来年も何卒よろしくお願いいたします。

             デイサービススタッフ一同

posted by 緑洋館スタッフ at 18:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年12月25日

ゆきだるまクリスマスツリーきらきらクリスマスサンタ

皆様こんばんは!
今日はクリスマスですね!

館内に飾ってある
クリスマスの写真です。


DSC_0069-db0f8.JPG

_20211225_203511-8a211.JPG
_20211225_203609.JPG

by地元ラブ



posted by 緑洋館スタッフ at 20:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年12月24日

きらきらクリスマスツリーきらきらクリスマスイブきらきらクリスマスツリーきらきら

皆さん、こんばんは顔1(うれしいカオ)夜/流れ星

今日はクリスマスイブです。

今年ももうすぐ終わります。

来年は皆様にとって良い年でありますように。


1640342482706.jpg


本日(クリスマスイブ)のホーム博多の夕食です。
(ケーキはおやつの時間で提供致しました。)

   by Nobuko


[本日の画像]

1640342495645.jpg

1640342495679.jpg
posted by 緑洋館スタッフ at 19:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年12月23日

師走の大雪?

年末まで残るはあと
9日となりました。
皆様いかがお過ごしでしょうか?

どうも、丸井です。

寒波襲来による
連日の積雪によって
松前もすっかり
雪景色になりました。
雪が降るのはいいですが、
量が例年の12月にしては
多めのため除雪が
大変
になってます。


寒さも厳しくなる一方で、
毎日とは言わないものの
日中でも氷点下を
下回
る日が出てきています。


入居者様方の中にも、
デイサービスを
利用するため
送迎車に乗り込む際や
待ってる時も
「寒いねぇ。12月だけど今年は一番寒いわ」
とおっしゃられ
る方もいます。


明日以降、
クリスマス寒波などより
厳しい寒気を伴った
寒波が襲来すると
天気予報で予想されているので
要警戒しながら
業務にあたっていきたいと
思います。

本日はこれにて…
posted by 緑洋館スタッフ at 15:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年12月22日

新しいもの

皆さん、こんばんは顔1(うれしいカオ)夜/流れ星

今回は私のお話しを一つ…

先日、家電量販店に行く機会があり
前から欲しかった“ノートパソコン”を見ておりました。

が、私は家電量販店や洋服屋の店員さんに
話し掛けられるのはちょっと苦手なのです。

こっちはゆっくり商品をみたいのですが、
見ている所に1分以上いると必ず店員さん
声掛けて来ますよね…

こっちとしては
“頼むからゆっくり見させてぇ️”
と心の中で思いつつ、一応店員さんの
お話しを聞いておりました。

最初は“値段とスペックがどんなものかわかれば
後はインターネットで調べたらいいやぁ”
と思っておりましたが、自分の中で良いもの
(妥協出来るもの)がありました。

即決しようと思いましたが、一応
一旦、違う所を見てからにしようと思い
その場を出て、その後に違う所も見ましたが
やはり前のお店の商品がどうしても気になります。

“買おうか?”“買わないか?”を迷いましたが
気になったので、思いきって購入しました。あせあせ(飛び散る汗)

その商品はメーカーと家電量販店が限定コラボして
販売している商品で、特価販売の数量限定商品
だったようです。

“特別価格”“数量限定”などのワードを聞いたり見たり
するとやはり購買意欲が掻き立てられてしまいます…

なんか自分の中で
“○ジマ電機に負けたぁ〜”という気持ちになりましたが
実際に使用してみると、思ったよりも使いやすく
“購入して良かったかな?”と思っております。

購入の決めては…


IMG_20211221_203601.jpg


使いやすさ=スペックですね。

あと今までの古いPCより格段に動作が早いです。

せっかく購入したので、これから少しでも
末長く使えたらと思っております。


(@^^)/~~~ではでは




IMG_20211221_203455.jpg


IMG_20211221_203421.jpg



  byシュートリアル


[本日の画像]
ホーム博多見た朝の風景
(朝焼けと岩木山)

1640088514782.jpg
posted by 緑洋館スタッフ at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年12月21日

彩りを考える

肉や魚のメインは、茶色が多めなので
付け合せで“赤”“黄”“緑”の3色を
取り入れると彩が良くなります。

具体的な食材をあげると…
・トマト
・パプリカ
・いんげん
など食材の色を考えバランスを見ながら選び
たとえ一色でも意識することで見た目が
鮮やかになると思います。

あとは、中心に高さを出すとメリハリが出て
美味しそうに見え、見栄えが良くなると思います。


   byHisae
posted by 緑洋館スタッフ at 20:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年12月20日

クリスマス会の準備

皆さんお元気ですか
松前も18日に
雪が20cmぐらい積もり
初めての雪かきとなりました。
入居者様方は、
室内の温度管理により
皆さん、お元気で
過ごされています。
また、施設では、
21日から24日まで
クリスマス会が
開催されます。
職員全員で、
踊りやゲームの
準備をされ
入居者様に
喜んで貰えるように
頑張っているところです。


追記

松前町館浜の海岸に
数十トンのイワシが
打ちあがって
海も白く濁ったままで、
岩のりやアワビに
影響がない事を祈っています。

1.jpeg

3.jpeg

5.jpeg

4.jpeg

7.jpeg

6.jpeg

今年も、
あと何日かなので
安全運転で
送迎をしたいと思います。

高山
posted by 緑洋館スタッフ at 18:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年12月18日

師走

令和3年、
最後のブログとなりました。
今年は、
あっという間に
過ぎようとしています。
忘れることのできない、
辛い年になりましたが、
忙しく仕事をしていたおかげで、
少し涙をおさえる事が出来ました。
急激に
寒くなって来ましたので
体調には気を付けましょう。
来年は
良い年でありますように。
By   チロ
posted by 緑洋館スタッフ at 20:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年12月17日

イワシ

皆様 お元気でしょうか?
ところで皆様
青森県沖にイワシが大量死している
ニュースをご存知でしょうか。
実は松前町の海岸にも
イワシが大量死しており、
イワシとイワシの油で
海が白く濁っているそうです。

12月13日 松前町は、暴風雪で
かなり風が強く、
その為イワシの異臭が
海岸周辺に。
うちの主人が
仕事から帰って来ると
身につけていた衣類は、
全て臭く
又、積もっていた雪も
臭かったらしく
靴の底まで臭っていました。
車のフロントガラスも
イワシの油で
ベトベトでした。
何とか早く、この状況が
おさまってほしい
思っています。

by.ユハリ


posted by 緑洋館スタッフ at 18:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年12月16日

もうすぐクリスマス!

皆さんこんばんは!(^^)/

今年も早いもので、もうクリスマス月になりましたね!

昨年はケーキを作らせて頂きましたが、
今年も新人さんと先輩と楽しく心を込めて
入居者様にクリスマスケーキを作らせて
頂きたいと思っております!

お楽しみにしていて下さいね!

byこころより!
posted by 緑洋館スタッフ at 18:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年12月15日

初めまして

皆さん、こんにちは。

2ヶ月前に入りました新人のブログネームを
“てるてるぼーず”と言います。

10年前に一度介護の仕事をしておりました。
昔も今もデイサービスでは変わらない事が
在るのを思い出しました。

それは、利用者様方の笑顔や笑い声があること。
その利用者様方を元気にさせる存在で居られる様
そして、その笑顔が多く見られる様に頑張っていきます。

ちなみになぜ?てるてるぼーずなのか?
家に夫が帰って来た時にブログネームを相談した所…
鼻の穴に指を入れて
「てるてるぼーずでいんでねぇ!!」
と言った事で決まりました。

皆さん風邪など引かない様に気をつけましょう!


by.てるてるぼーず
posted by 緑洋館スタッフ at 18:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年12月10日

社長で〜す!!

皆さまお変わりありませんか?

12月もあと3週間になりました。

先月、19日緑洋館2F デイルームにて
今年、最後のMilieuグループ全体会議を開催しました。

8月1日付で、GHゆずりはの役員に就任された 医学博士 小芝 章剛  氏 も参加され
私から来年の目標を職員全員に伝えさせて頂きました。

『現状に満足せず常にチャレンジ精神を忘れず、私たちは介護職として道の真ん中を歩み続けること』 
 また一回り大きく成長することを互いに誓いました。

IMG_2890.jpg

ブログをご覧頂いている皆さん、ご家族の皆様が穏やかな年の瀬を過ごせますように・・・・。
来年こそ皆様と再会できることを心から願っております。

IMG_20211119_192804.jpg

■ 追 記

★募集!!

『お世話好き、お料理好き、お掃除好き、お話し好きの方、事務仕事が得意の方、車の運転や扱いが得意な方、老若男女問わず』

(株) Milieu は一年以上ぶりに、仲間 (人財)を募集致します!
 施設内でのボランティアを希望される方も大歓迎です。
 職場見学、体験も実施しております。

 お問い合わせは緑洋館 村井館長まで お気軽にご連絡ください!
 素敵なご縁がありますように…。

ピース!!
posted by 緑洋館スタッフ at 08:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年12月09日

クリスマス会の準備

 皆さん、こんにちは。
お久しぶりのブログです。
 齊藤です。

 今年の松前町は12月とは思えないほどの暖かさです。
このところ、1週間おきに寒くなったり、
暖かくなったりを繰り返しております。

さて、今年のクリスマス会は12月21日〜24日までの
4日間、デイサービスで開催します。

今は、クリスマス会の打ち合わせや、準備をしています。
楽しい会にしたいと思っています。

再来週は、雪が降るかなぁ。



image2.jpeg
posted by 緑洋館スタッフ at 18:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年12月08日

鹿・・!

昨日の事、正月の飾りを取りに車で山に行った所
もう少しで鹿と衝突するところでした。

写真を撮ろうと鹿の逃げた方を見た所、
2〜3mの所でこちらをじっと見ていました。

たびたび鹿に体当たりされて車を壊されたと聞いていたので
写真を撮るのを諦めてすぐに車で逃げました(^_^;)
雄鹿ででかかったです。

写真が取れれば良かったですが・・・

来週からまた寒くなるとの事なので入居者様の
体調管理には気を付けて夜の巡回をしていきます。


          R・A
posted by 緑洋館スタッフ at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年12月07日

北海道で獲れる魚に変化

北海道の海で主役とされていた
スルメイカやサンマがあまり獲れなくなり
これまで獲れなかった。
ブリが水揚げされているようです。
緑洋館でも社長が新鮮な魚を
次々仕入して下さるので
厨房の私達も色々工夫をしながら
入居者様方に食事を提供しています。
若い新人さんも頑張っています
末長く勤めて下さる事を
祈りながら。

by.ひまわり



本日の昼食です。

image1.jpeg

撮影者 寺嶋
posted by 緑洋館スタッフ at 17:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年12月06日

O様

皆さん、こんにちは
天気の方は、晴れたり、雨降りだったり
雪の日だったりします。
体調の方は、大丈夫でしょうか?

今回は、O様の事を書きます。
O様は笑顔が素敵でデイサービスでは
いつもニコニコして、ゲームをやっています。
良く、僕を笑いながら僕のお腹を触ったり撫でたりしています。
お風呂の時も僕の顔を見ながら
よく笑っています。
O様、これからも元気で、いい笑顔でいて下さい。

by.サムサム
posted by 緑洋館スタッフ at 17:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年12月04日

コロナ感染対策の継続

皆さんこんばんは!

今週は前半は雪、後半は雷雨という荒れた天気でした。

本格的な冬に入り、ストーブなどの暖房器具を使用する
機会が増えるので火災には十分注意が必要です。

さて、北海道のコロナ感染者も減少し、道南では
ほぼ0の状態が続きひと安心です。

しかし新たな変異体の「オミクロン株」が
出現し先の見えない状況ですが、
とりあえず感染対策を継続して行い、
このまま終息することを願うばかりです。

夜になり気温は0度、雪もぱらついています。
入居者様が体調を崩さないように
温度等の管理をこまめに行い夜の見回りを
実施したいと思います。

      1ウイークM
posted by 緑洋館スタッフ at 19:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年12月03日

5年目

皆様、いかがお過ごしですか。
とても寒い。雪が降り雨が降り天気が悪いですね。
体調には十分気を付けて下さいね。
私事ですが10月で4年過ぎました。
11月から5年目になります。
これからもよろしくお願いします。

 S、Y より
posted by 緑洋館スタッフ at 20:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記