2022年04月30日

ヤリイカのお刺身定食

皆さんこんばんは・・・
いつもブログを見ていただき有り難うございます。
松前町では、さくらまつり が始まり
今日は、たくさんの観光客が来ていました。
私も高校生の時は、焼き鳥、おでんなどの
花見のアルバイトをしていたので
この時期になると昔を思い出します。
松前の桜は、これからが見ごろで楽しみですね。

さて、松前と言えば
今朝、早くに ヤリイカ が大漁した港があり
社長が皆さんに、お刺身を食べさせてあげたいと・・・
早速、新鮮なヤリイカを
たくさん分けていただきました。

image1.jpeg

3.jpeg

本日のデイサービスの昼食は・・・
ヤリイカのお刺身定食にしました。

7.jpeg

5.jpeg

9.jpeg

10.jpeg

皆さん、お刺身に感動され大喜びでした。
久しぶりに、こんなにたくさんの刺身を食べたと
笑顔で話され、大満足な様子でした。
皆さんに喜んでいただき良かったです。

館長るんるん

追記

本日もMilieuグループ、全施設入居者様
デイサービスレーヴのご利用者様
変わりなく元気に一日過ごされています。

デイサービスの自慢の送迎車です。

14.jpeg

13.jpeg

15.jpeg
posted by 緑洋館スタッフ at 19:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年04月29日

自分の意見を“しっかり”と

他人に批判されるのが怖くて
自分の意見が言えない
自分の意見を押し殺したままで良いのか?

時には相手の意見を聞いて
自分の考えを曲げなければいけない時もあるけど
発言をせずに諦めて他人の意見を
鵜呑みにするのはよくないと思います。

自分の“意見”“意志”を持ち
相手に伝えることも時には大切なのではないのか?
と思っております…

   byHISAE


追記
本日もMilieuグループは
全施設の入居者様、デイサービスレーヴ
のご利用者様、職員全員も変わりなく元気です。



〖本日の画像〗
ホーム博多の3階から見た桜

20220427_052757.jpg

撮影者:シュートリアル
posted by 緑洋館スタッフ at 16:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年04月28日

食欲の春??

皆さん、こんばんは顔1(うれしいカオ)夜/流れ星
松前も桜が開花して、観光客も
多くなってきている今日この頃…

朝晩はまだ冷え込みはありますが
日中は暖かく過ごしやすくなってきました。

そんなある日、会社から“海苔”を
食材として頂いたため、“海苔だんだん”
をご提供致しました。


盛り付け前
1651140054962


盛り付け後
1651140058671

ホーム博多の入居者様に大変好評を頂きました。

これからも皆さんに喜んでもらえる物を
作るよう、ガンバってまいります。

  by  NOBUKO



【本日の画像】
先日、私の夫が“キトビロ”(行者にんにく)
を撮ってきたので、その画像を…


1651143505047
撮影者:NOBUKO
posted by 緑洋館スタッフ at 20:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年04月27日

BGHゆずりは・ゆずりはの里のコロナ感染者情報についてのご報告他

皆さん、こんばんは...
大変ご心配おかけしました
GHゆずりは・ゆずりはの里も
無事に一日が終了しています。
該当職員も、元気に出勤しています。
入居者様も全員お元気に一日を過ごされています。
ご家族様には大変な
ご心配をおかけしましたことお詫びし申し上げます。

ホーム緑洋、ホーム博多、デイサービスレーヴに
つきましても本日も無事に一日を終了しております。

最後に約3年間、Milieuグループの全ての
職員が施設の安全優先に
自制しながら仕事をしてくれています。
経営者としても頭が下がる思いです。
私見ではありますが、コロナ感染は
共存の道しかないと判断しています。
今後も面会の規制やご不便をおかけすると思います。
ご家族の皆様のご理解とご協力を賜りますよう
宜しくお願い申し上げます。

明日からご家族の皆様も
穏やかな日々続きますように...

Milieu グループ
代表 池田哲幸

posted by 緑洋館スタッフ at 17:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年04月26日

➁GHゆずりは・ゆずりはの里のコロナ感染者情報についてのご報告他

 
 皆さんこんばんは・・・
 本日 4月26日〜17時30分 現在
 
 ★ GHゆずりは・ゆずりはの里 
  入居者様及び職員に体調等の変化他
  異常はございません。

 ★ ホーム緑洋・ホーム博多  
  入居者様も変わりなく過ごされております。

 ★ デイサービスレーヴ    
  平常通り運営し、無事に一日を終了しております。
  在宅の利用者様も無事に帰宅されております。

 
 GHゆずりは・ゆずりはの里 につきましては
 夜間帯から翌朝、日中と明日
 もう一日、十分注意してまいります。

 尚、松前町役場には本日の朝いちばんで保健福祉課の
 担当官には、経過のご報告させて頂いております。
 もし状況が悪化した際は、速やかな報告とご協力の
 お願いもさせて頂いております。

 以上 現在の状況をご報告いたします。


 昨日同様に、誤報や事実と違う噂により入居者様の
 ご家族様には、大変なご心配をおかけする
 場合もございます。
 明日も日中は遠慮なくお問合せ下さい。
 (ご家族様のみ対応いたします)
 正しい情報をお伝えいたします。

 更に、このホームページ上でも明日の夕方には
 改めて正確な情報を開示いたします。

 ★ 追記

☆ 画像
(緑洋館下 撮影者 村井館長)

image1.jpeg


image2.jpeg

image3.jpeg

Milieu グループ
代表 池田哲幸

posted by 緑洋館スタッフ at 18:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年04月25日

GHゆずりは・ゆずりはの里のコロナ感染者情報についてのご報告

 皆様、こんばんは・・・

 本日、午前中GHゆずりは・ゆずりはの里の職員が
 朝に体調不良の為、
 自宅にて抗原検査キットを使用したところ
 「陽性」の結果が出ました。
 管理者より報告を受けました。
 早々に、町立病院にて PCR検査の指示を出し
 午後1時過ぎには、
★PCR検査での「陰性」を確認しております。
 該当職員は、本日お休みでありましたが、
 昨日勤務を共にした職員につきましても
 抗原検査キットを
 実施しており全員「陰性」との報告を午後16時に
 受けております。
 現在(午後4時30分)、入居者様及び勤務中の
 職員に体調の変化はございません。
 但し、明日〜明後日までは経過観察として
 油断できない状況かと思われます。

 以上 ご報告をさせて頂きます。

 誤報や事実と違う噂により入居者様のご家族様には
 大変なご心配をおかけする場合もございます。
 明日以降、日中は遠慮なくお問合せ下さい。
 (ご家族様のみ対応いたします)
 正しい情報をお伝えいたします。

 また、このホームページ上でも明日の夕方に
 改めて正確な情報を開示いたします。

 Milieu グループ
 代表 池田哲幸


 
posted by 緑洋館スタッフ at 17:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年04月23日

G.W

皆様、お元気でしょうか?
もうすぐ、G.Wが始まりますね。
今年は、5/2と5/6の休みを取れば
最大10連休のようです。

我家の話ではありますが、
この間、中学生の子供がこんなことを
話していました。
「G.Wだからといって、コロナでどこに行けれる
わけではないし学校に行っている方がマシ」

何だか、心苦しくなる言葉でした・・・。

                 ユハリ

追記
本日もMilieuグループは
全施設の入居者様、デイサービスレーヴ
のご利用者様、職員全員も変わりなく元気です。
  
posted by 緑洋館スタッフ at 17:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年04月22日

桜前線

皆さん、こんばんは!
昨日、松前町も桜の開花宣言が
ありました!
今年も皆さんの目と心を
楽しませてくれることでしょう!
早くコロナが無くなって
入居者様とお花見ができれば
いいですね!
どうか皆様がいつまでも
お元気で施設で過ごされます
様に日々祈っております!
byこころより
posted by 緑洋館スタッフ at 19:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年04月20日

社長で〜す

社長で〜す

ご家族の皆様お変わりありませんか?

道内の主要都市では、感染者の拡大が目立ち今後も油断できない状況です。
コロナ禍になり3年が過ぎますが、何を優先すべきか...
正直に迷います。
私たち介護事業者もそのほとんどが、株式会社(有限会社)で営利組織です。
全ての営利法人は、たとえ公共性が高い福祉事業であっても利益を出し
国と地方、地域に税金を納めることが、義務であり「善」なのです。
国は経済活動優先...。
しかしながら施設は人命が最優先。
経営者として最大の難問です。


ここで、大変ありがたいご報告を一つ。
GHゆずりは・ゆずりはの里の入居者様のご家族様(札幌市在住)より、金一封のご寄付がありました。

IMG_9050.jpg

エアドッグの導入に使わせて頂きました。(本館・新館 各1台)
緑洋館、デイサービスレーヴ、ホーム博多には、昨年春に導入しています。
個人的には、一番信頼できる空気清浄機だと思います。
今後も入居者様の安全と職員の安全に最大限の努力をしていきます。

IMG_5134.jpg

そのご家族様は、いつもこのブログの感想や私の心情に
温かいメッセージと職員にもお心遣いを頂きます。
本当に感謝しかありません。
エアドッグ設置報告後の返信メールには
私の大好きな四つ葉のクローバーの画像を添えて下さいました。

(涙)

ご家族様にも穏やかな日常が続きますように...。

ピース!!


■追記

本日も Milieuグループ 全施設、全事業所が無事に一日を終了しています。
posted by 緑洋館スタッフ at 17:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年04月19日

咲きました

会社の前の桜が咲きましたと言ってもまだ数輪ですが
これから咲き誇りますのでまた他のスタッフが満開の
桜の写真を載せると思いますので楽しみにしていてください
 今年も畑に植えた行者ニンニク(アイヌネギ)が食べごろ
になりました、今年は雪が多かったので例年より遅かったです
今年もタケノコの時期になりましたら入居者様にお裾分けをします。
(もう熊が出たと騒いでいたので山に行くときはきおつけます)
暖かくなり当直も楽になりましたが風邪とコロナに気を付けて
夜の巡廻をしていきます。


Milieu グループ 
各施設内入居者様、
各事業所ご利用者様、
そして弊社全職員は
本日の時点で、陽性者及び疑いのある方は
おりませんのでご安心ください。

          R・A
KIMG0009.JPG

KIMG0010.JPG
posted by 緑洋館スタッフ at 09:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年04月18日

松前藩

松前の桜も開花が近づいてきました。

花見(さくら)第74回 松前さくらまつり花見(さくら)
 4月23日(土)〜 5月8日(日)が
 開催されます。

皆様方、新型コロナウイルス感染防止対策をして
桜を見に来てください。

追記
Milieuグループ、全施設は今日まで感染者は1人
もいません。
入居者様方は穏やかに生活しています。
                  ひまわり
posted by 緑洋館スタッフ at 20:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年04月16日

春、来たーー!!

皆さん、こんばんわ。
デイサービスの齊藤です。
今朝、出勤時に、緑洋館前の桜の木を撮影しました。
蕾が膨らみもうじき桜の花が、咲きそうです。
デイサービスでは、桜の花のリースづくりや、
桜の花をご利用者様と、作っています。
桜の花が咲くのを心待ちにしている様子です。
送迎車の車中でも、「もうそろそろだね」と
話しています。冬桜はもう、咲いているようですよ。

20220412_105207.jpg

20220412_105054.jpg


20220416_074935.jpg


 追記 
本日も、Milieuグループは、全施設の入居者様、
デイサービスレーヴのご利用者様、職員共に
変わりなく過ごしています。コロナ感染者は出ていません。








posted by 緑洋館スタッフ at 20:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年04月15日

デイサービスの現場にて

皆さん、こんばんは
いつもブログを見ていただきありがとうございます
今日は、デイサービスの現場のお気に入り写真を
見ていただきたいと思います。
どうぞご覧下さい...

2.jpeg

社長から皆さんに喜んでいただきたいと
松前海苔の海苔だんだんで〜す。

4.jpeg

みなさん大喜びでした。

6.jpeg

かおりが良くて美味しいなぁ〜

14.jpeg

折り紙で沢山の桜を作りました。

18.jpeg

毎日、元気よく体操してま〜す。

19.jpeg

笑顔の素敵なⅯさんです。
テーブルふきなどお手伝いもしてくれて
助かってます。
いつもありがとう...

7.jpeg

毎日たくさんのデイサービスのお客様で
現場は、賑わっております。

1.jpeg

娘さんからいただいたプレゼントに
感動され最高の笑顔でハイポーズ...
103歳とは思えないほど
お若くて素敵なT様です。

館長かわいい

追記

ここ数日、気温が低く寒い日が続いておりますが
ご家族皆様はお変わりありませんか?

本日もMilieu グループ 全施設の入居様、
デイサービスレーヴのご利用者様、変わりなく
元気に一日過ごされています。
もちろん職員も全員変わりなく
頑張ってくれています。

週末は、天候が不安定になりますが
ご家族の皆様も十分ご用心して
良い週末をお過ごしください。

敬具
Milieu グループ
代表 池田 哲幸
posted by 緑洋館スタッフ at 19:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年04月14日

春の訪れ

皆さん、お元気ですか?
松前も、ようやく暖かい日が続くようになり
桜の花のつぼみも段々、大きくなってきています。
施設の入居者に至っては、毎日元気で過ごされています。
私も12日に、松前公園に行き
松前城の前にある冬桜が三分咲き位で咲いているのを
見て写真に撮って来ました。
満開の桜を車の中からでも皆で見たいと思います。

1.jpeg

2.jpeg

3.jpeg

4.jpeg

送迎の高山でした。

追記

[Milieu グループ:現在状況]
本日まで、グループの施設内のコロナ感染はございません。
posted by 緑洋館スタッフ at 18:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年04月13日

皆様いかがお過ごしですか?
私事ですが4〜5日前に家庭菜園の少しばかりの畑の土を掘りおこし石灰をまきました。
こうすると土はさらさらになります。
トマト、キユリ、ササギ、(モロッコ)と
苗や種をまきます。モロッコは大きくて
とてもおいしいです。草取しながら今年もがんばっていきたいと思います。

S .Y より
posted by 緑洋館スタッフ at 19:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年04月10日

ぽかぽか

みなさんこんばんは!
いかがお過ごしでしょうか?

暖かくなってきて気持ち良くなりましたよね!
もうすぐ桜も開花しますね!松前の桜はとても綺麗です♪ 
松前城をバックに写真撮るのが毎年の恒例です。

さて、まだまだ世の中は大変なことになっていますが、1日1日を大事に過ごしていければと思っております。
頑張ります

西澤
posted by 緑洋館スタッフ at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年04月08日

春日和

みなさんこんにちは。
すっかり雪も溶け本格的に春らしくなりましたね!
最近あたたかい日が続き大変嬉しいのですがその反面、眠気が…。
毎日体調に気をつけながらがんばりたいと思います。

現在、ミリューは新型コロナウイルス感染者は今のところ出ていませんが、常に気を引き締めながら過ごしていきたいと思います。

工藤
posted by 緑洋館スタッフ at 17:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年04月06日

春の山菜

皆さん、こんばんは顔1(うれしいカオ)夜/流れ星

最近は春の山菜も取れているみたいです。

先日、知り合いから『行者にんにく』をいただき
早速、焼き肉の野菜と共に食べた所
疲れも取れ、美味しかったので?
『行者にんにく』の豆知識を一つ…


『行者にんにく』は山野に自生しており、
荒行に耐える修験道の行者が、精力をつけるために
食べていたといわれている山菜です。

にんにくよりも多い『アリシン』
アリシンは・・・
●ビタミンB1の吸収を助ける
●疲労回復や滋養強壮に効果
●免疫力を高め、がん予防
●血行促進
●冷え性・動脈硬化・血栓の予防に効果的です。

殺菌作用・・・
●結核菌
●ブドウ球菌
●赤痢菌
●チフス菌などを含め
広範囲の菌に対し抗生物質として働きます。

血圧の安定・視力の衰えを抑制する効果

β-カロテンを多く含む
●髪の健康維持
●視力維持
●粘膜や皮膚の健康維持
●喉や肺など呼吸器系を守る働きがあります。

ビタミンKが骨を丈夫にします。

こんなかんじて色々と効能があるため、
皆さんも機会があった際は是非
食べて“コロナ対策”をして下さい。

(@^^)/~~~ではでは

  シュートリアル




[Milieuグループ:現在の状況]
本日まで、グループの施設内の感染はございません。

新型コロナウイルスが発見されて(2019年12月)から
2年半近くになりますが、施設内スタッフ・利用者様
・利用者様のご家族様のご協力のお陰で今の所は
新型コロナウイルスの感染をすること無く
日々過ごすことが出来ております。

これからもご家族様方には、面会の規制等で
ご迷惑をおかけする事があるかと思われますが、
ご家族様の安全を考えての行動であることを
ご理解頂けると助かります。

これからも宜しくお願い致します。
posted by 緑洋館スタッフ at 20:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年04月01日

ご家族様へのご報告

コロナウイルス感染者についてのご報告です。

Milieu グループ 各施設内入居者様、各事業所ご利用者様、そして弊社私を含め全職員は
今朝の時点で、陽性者及び疑いのある方はおりませんのでご安心ください。

松前町内は急激な感染者拡大により混乱しているのも事実です。
弊社も感染対策を万全にし今後も対応してまいります。

また、ご入居者様及び職員にコロナウイルス感染者が発生した場合は、
関係機関の指示のもと迅速に対応いたします。
また、できるだけ早急にご家族様へご報告を申し上げます。

また、Milieuグループは情報開示を致しますので、ご不安なご家族様は、ご遠慮なく
入居施設責任者までお問合せ下さい。
尚、匿名やご家族様以外からお問合せにつきましては固くお断りさせて頂きます。
ご理解とご協力をお願い申し上げます。

町内でコロナ感染が起きました事業所様、町民の方々につきましては心よりお見舞い申し上げます。

Milieu グループ
代表 池田 哲幸
posted by 緑洋館スタッフ at 10:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記