2022年05月31日

純金色

皆さん、お元気ですか。
松前さくら祭りの賑わいも終わり
静かな公園ですが
ツツジや芝桜などが見頃です。
今日は、木田さん宅前に咲くキングサリの花の
花が純金色に満開に乗れ下がっているのを
送迎の通り道でしたので車を止めて
見ていただきました。
皆さん見たことがないそうです。
又、施設の方も新しい入居者様も増えて毎日楽しく
過ごされています。

image5.jpeg

image6.jpeg

image0.jpeg

image2.jpeg

image3.jpeg

送迎の高山でした。

追記

本日もMilieu グループ 全施設の入居様、
デイサービスレーヴのご利用者様、変わりなく
元気に一日過ごされています。
職員一同 皆さん感染者もおりません。
posted by 緑洋館スタッフ at 19:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年05月30日

チャレンジ!

皆さんこんばんは!
私事ではありますが2年間厨房
で、働かせて頂きまして先月末
くらいからホームとディサービス
の仕事にチャレンジしているとこ
ですが、入居者様の暖かい励ま
しが何より私のチャレンジ精神を
持続させてくれております!
本当に有り難く感謝の気持ち
でいっぱいです!
どの仕事もとてもやり甲斐が
ありましてとても楽しく働い
いますが特にディーサービスの
仕事は私にとって天職だと思って
いますので、これからも一生懸命
頑張って参りますので今後とも
どうぞよろしくお願い致します!
      追記
本日もMiIieuグループ全施設の
入居者様、ディーサービスの
ご利用者様、変わりなく元気に
一日過ごされています。
職員一同 皆さん感染者も
おりません。
     byこころより!



posted by 緑洋館スタッフ at 18:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年05月28日

新規のお客様が入居しました

 昨日と今日に新規のお客様が入居しましたが
1人の入居者様には大変だねとねぎらいの言葉をかけて
頂きましたがもう一人の入居者様は帰宅願望が強く
説得に大変ですが慣れるまでは何とか説得し続けてい
きます。
 夜はまだまだ寒い日がありますので入居者様が
体調を崩さないように館内の温度管理に気を付けて
夜の見回りをしていきます。

      R・A
posted by 緑洋館スタッフ at 19:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年05月27日

運動会

こんばんは!
私事ですが、明日は息子の運動会です。
天気予報では雨模様になっていたので心配です。
息子達は運動会を楽しみにしていて、明日は晴れるようにとてるてる坊主を作っていました。
(笑)
小学生のうちはまだまだ可愛いですよね。

明日はどうなるかわかりませんが運動会があれば精一杯応援しようと思います。

しっかりコロナ対策もしていきます!
気温差が激しいのでみなさんも体調管理にはお気をつけくださいませ。

※本日もミリューは感染者もなく無事に1日を終えることができました!

西澤
posted by 緑洋館スタッフ at 23:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年05月26日

寒暖差

みなさんこんばんは!
お元気ですか?
最近は暑い日が続いてますね!
寒暖差が激しい時期なので風邪をひかないよう気をつけていきたいと思います。

本日もミリューは感染者もなく無事に1日を終えることができました!

工藤
posted by 緑洋館スタッフ at 18:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年05月23日

初夏の陽気と寒の戻り

皆様、いかがお過ごしでしょうか?

どうも、丸井です。

日を追う毎に気温が上がり、だんだんと初夏の陽気を肌で感じられる事が
多くなりました。

ただ、今日はテレビの天気予報でもやっていましたが上空にマイナス18℃
の寒気がきており、この寒気の影響なのか夜間帯〜早朝にかけて寒い・・・
と思えるような体感温度になっていました。

今の所、体調を崩された入居者様・利用者様はいませんが体調の変化等を
見つつ都度対応していきたいと思います。

本日はこれにて・・・

※本日のMilieuグループの施設内におけるコロナウィルスの状況ですが、
本日も感染者は0人でしたのでお知らせいたします。
posted by 緑洋館スタッフ at 20:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年05月20日

[春の山菜]

皆様、お元気ですか?
暑くなってきましたネあせあせ(飛び散る汗)

私、この間主人と友達とふき採りに行って来ました。

今日、主人が竹の子(まがり竹)を採ってきたので
近々入居者様に、“ふき”と“竹の子”の油炒めを
食べていただこうかと…

喜んでもらえたら良いのですが️にこにこ


   by NOBUKO


[本日の写真]
先日、採った山菜

1653047721454


1653047728558


撮影者:NOBUKO
posted by 緑洋館スタッフ at 20:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年05月19日

突然

皆様こんにちは
いかがお過ごしでしょうか。
本日突然K様、いままでは
自分でちゃんと食事とれてたのに
今日DSにて介助が必要と申し送りが
ありました。
早く元気になる事を願っています。
By  S .Y 

     追記
本日もMilieu グループ 全施設の入居者、
デイサービスレーヴのご利用者様、
変わりなく元気に一日過ごされています。
職員一同 皆さん感染者もおりません。

本日の昼食です
緑洋館
KIMG3446.JPG
撮影者 工藤
posted by 緑洋館スタッフ at 20:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年05月18日

鯉のぼり

皆様、お元気でしょうか
今回も我が家の話ですみません。
4月の下旬に鯉のぼりを飾りました。
家の外、壁と表札の間に隙間があり
そこへ鯉のぼりをたてかけていました。
数日後、松前町は雨降り、風も
吹き、悪天候でした。
5月5日 こどもの日 °Cが付けば
我家の鯉のぼりはありませんでした。
どうやら風でどこかへ飛んで行ったらしい。
「あー家の中に入れてあげれば良かった。」
ショックです。
それより息子よゴメン!!

by.ユハリ

追記:
 
★GHゆずりは・ゆずりはの里の施設内の状況について

先日ご報告しました、職員の家族の感染につきまして
当該職員は健康観察後も
体調に異常なく、昨日より勤務に復帰しております。
入居者様のご家族様には、
大変ご心配をおかけしましたことお詫びするとともに
ご報告申し上げます。
今後もMilieuグルーは全施設
各事業所におきましても油断することなく
万が一にの備え日々の業務に取り組んで参ります。

また、6月から、各施設
事業所には4名の新しい仲間の採用が決まりました。
Milieuグループは職員一丸となり
常にサービスの向上に努めていきます。

これから新緑の季節を迎えます。
ご家族様も穏やかな日々が
続きますこと心から願うばかりです。

Milieuグループ
代表 池田哲幸
posted by 緑洋館スタッフ at 17:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年05月17日

K さん

皆さんこんにちは、
K さんは、花、野菜を育ててます。
つつじを植えて、毎日朝、晩
水をやってます。仕事帰りに
つつじを見て、大きくなったなぁーと
言っております。野菜も小言で
大きくなれよとさけんでます。
K さん、体には気をつけてね。
私もがんばるからね

By  てるてるぼーず
  
      追記

本日もMIlieu グループ全施設の入居者様、
デイサービスレーブのご利用者様、
変わりなく元気に一日過ごされています。
職員一同 皆さん感染者もおりません。
posted by 緑洋館スタッフ at 20:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年05月14日

■グループホームゆずりは・ゆずりはの里 職員の家族のコロナウイルス感染について

昨日13日の朝、グループホームゆずりは
ゆずりはの里の職員の家族が疑わしいと管理者より
連絡を受けました。
家族の速やかな対応により町立松前病院で検査の結果
残念ながら「陽性」と診断されています。
家族と職員は同居しておりませんが
数日間の健康観察を指示し自宅待機としております。
誤報や間違った噂によりご家族様には
ご心配をおかけしない為にご報告いたします。

また、新聞報道でもありましたが
石山松前町長もご家族の感染が判明し濃厚接触者として
自宅待機されており15日まで公務を一時休んでおられます。
(詳細は松前町ホームページをご確認下さい)

道南も報道されている感染者の人数以上に
感染者がいるとの医療機関からの情報もあります。
一日も早い収束を願うばかりですが
Milieuグループとしては万が一に備え迅速な対応が
できるように今後も緊張感を持ち常に
心の準備もしてまいります。
ご家族様につきましては、ご不安なことは
ご遠慮なくお問合せ下さい。
お家族様、身元引受人様のみ対応いたします。

また、ご面会につきましても
しばらくの間はお断りしております。
世情を判断し、ご面会も一日でも
早く再開できること願うばかりです。
ご家族様には、ご理解とご協力を賜りますよう
お願い申し上げます。
 
IMG_3305.jpg

施設内、ご家族様も穏やかな
週末になりますように...
  


 
令和4年5月14日 
Milieuグループ
代表 池田 哲幸
 
posted by 緑洋館スタッフ at 12:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年05月13日

入浴にて

皆さん こんにちは
だんだん暑くなってきましたね。
体調気を付けて下さい。

今回は、入浴の事を書きたいと思います。

本日は、博多の男性A様の事を
A様は、お風呂が好きな方です。
よくお風呂の時に話されることが
「 入れてくれてありがとう 」と言ってくれます。

それが嬉しくて感動しています。
「 いつもありがとう また入れてね 」
言ってくれます。
これからも、入浴介助や現場を頑張っていきます。

by.サムサム

追記

本日もMilieu グループ 全施設の入居様、
デイサービスレーヴのご利用者様、変わりなく
元気に一日過ごされています。
職員一同 皆さん感染者もおりません。
posted by 緑洋館スタッフ at 16:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年05月12日

パワフルばっちゃん

85才になるうちのばっちゃんは、
元気ハツラツ!趣味は、パチンコ
畑、山菜取りに草むしり
何の仕事をしても素早い!
畑は毎年、新しい物をうえます。
今年は、初スイカにチャレンジ
して見るそうです。ばっちゃん
いつまでも元気でおいしい物
作ってくださいね。

By   ぺこ

本日の昼食
緑洋館
KIMG3442-186d4.JPG
posted by 緑洋館スタッフ at 19:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年05月11日

初夏の陽気?

皆様、いかがお過ごしでしょうか?

どうも、丸井です。

5月も大型連休が終わり通常の日々が戻ってきましたが…いかんせん「暑い!」と言いたくなるほどの気温が続いている状況この頃です。

夜間帯〜早朝にかけては5月相応の気温なのですが、日中…特に10時を過ぎた辺りから気温が上がり続け、気が付けば室内の温度が北海道における7月上旬並みの26℃前後の温度まで上昇。窓を開けるなどをしつつ、館内及び室内の温度を一定に保つべく入居者様・利用者様方の様子を見ながら対応しています。

今後も徐々にではありますが気温が上がるようなので、まだ5月ではありますが脱水症状に警戒しつつ対応にあたっていきたいと思います。

なお、コロナウィルスについて本日の報告。Milieuグループ内の全施設におきまして本日も感染者は0人であったことをご報告させていただきます。

本日はこれにて…
posted by 緑洋館スタッフ at 20:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年05月10日

新玉ねぎ

優れた薬交効をもつ
食べる薬のような野菜が
新玉ねぎだそうです。
一年中あって安値で
幅広い料理に使える玉ねぎ
現代人が抱える体不調を
解消してサポートをしてくれるそう
鼻炎など改善するそうです。

ひまわり

追記

本日もMilieu グループ 全施設の入居様、
デイサービスレーヴのご利用者様、変わりなく
元気に一日過ごされています。
職員一同 皆さん感染者もおりません。
posted by 緑洋館スタッフ at 17:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年05月09日

ゲーム名なし

皆さん、こんばんわ。デイサービスの齊藤です。
昨日は、母の日でしたね。
私は、ちょっと早めに母の日のプレゼントを贈りました。
そして、母の日、当日にポップアップカードを作り
メッセージを書いて渡しました。
本当に母さんて、有り難いです。
私の母は、とても厳しい方ですが、それも愛情と思っています。
時々、その厳しさに私もいい年なのですが、はんべ(はんべそ)に
なってしまします。(笑) 母と娘って、不思議な関係だなって、
思います。
母の日、前日のレクでは紙コップを投げて
コップタワーにあてるゲームをしました。
1652087570965.jpeg

posted by 緑洋館スタッフ at 19:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年05月07日

 母の日 

皆さんこんばんは・・・
5月8日 明日は 母の日 ですね。
大切に育ててくれた
お母さんに ありがとう の感謝の気持ちを
伝える日でもあります。

そこで今日は、職員が手作りの
カーネーションを作って来てくれました。
本物のお花みたいでとても上手にできてます。

image3.jpeg

image20.jpeg

image1.jpeg

早速、女性の皆さんにプレゼント・・・
せっかくなのでカーネーションをもって
ハイ、ポーズ

image0.jpeg

image19.jpeg

image15.jpeg

image14.jpeg

image6.jpeg

 いつまでも、お元気で長生きして下さい 

image23.jpeg

image21.jpeg

本日もMilieuグループは
全施設の入居者様、デイサービスレーヴ
のご利用者様、職員全員も変わりなく元気です。

よい週末をお過ごし下さい。

館長かわいい
posted by 緑洋館スタッフ at 18:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年05月06日

良い季節

皆さんお元気ですか。
松前では桜の花も満開になり
良い季節になって来ました
施設の入居者様に至っては
皆さん、お元気に過ごされています。
私も昨日、公園の中にある
松前藩屋敷に行き色々な写真を撮っている中
松前漬けを作って販売している
あさみ商店の奥さんが大きな声で
婆さんが作った松前漬けだようと
叫んで電卓を叩いている姿を見て...
私も、奥さんと同じ年なんです(笑)?

4.jpeg

1.jpeg

6.jpeg

5.jpeg

3.jpeg

2.jpeg

送迎の高山です。

追記

本日もMilieu グループ 全施設の入居様、
デイサービスレーヴのご利用者様、変わりなく
元気に一日過ごされています。
職員一同 皆さん感染者もおりません。
posted by 緑洋館スタッフ at 18:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年05月05日

さくら

皆さん、こんにちは
今回は、桜の風景の
お気に入り写真を載せます。
松前の桜は、松前町では250種類
以上あります。
※その中には、松前の地区の名前もありました。

image0.jpeg

image0.jpeg

image1.jpeg

image7.jpeg

追記

本日もMilieu グループ 全施設の入居様、
デイサービスレーヴのご利用者様、変わりなく
元気に一日過ごされています。
職員一同 皆さん感染者もおりません。
posted by 緑洋館スタッフ at 18:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年05月04日

さくらまつり

こんばんは。
4月30日に、息子とさくらまつりに行ってきました!
その日はとても天気が良くて暖かったです。
桜も散る前にと思って写真を撮ってきました♪

居酒屋で食べるやきとりより屋台のやきとりのほうが美味しいなとつくづく感じました(笑)息子たちも楽しんでくれたので良かったです花見(さくら)
IMG_20220504_211534.jpg
IMG_20220430_125900.jpg
IMG_20220430_125759.jpg
追記:milieuグループ本日も感染者もなく無事に1日を終えることができました!

西澤
posted by 緑洋館スタッフ at 21:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記