2023年04月12日

K様

皆さん、こんにちは
だんだん暖かくなってきましたね。
松前町では、少しずつ桜が咲いてきました。

本日は、デイサービスの利用者様のK様のことを書きたいと思います。
K様は、歌が上手です。
僕は、いつもK様の歌を聴いていつも
感動しています。
よくK様は、僕に一緒に歌ってくれない?
とかいいます。
最近、歌えていないので
いつか一緒に歌えたらいいなと思います。

まだまだ寒い日が続きますがお身体気をつけて下さい。

by.サムサム
posted by 緑洋館スタッフ at 00:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年04月10日

自然がいっぱい

ブログをご覧の皆様こんにちは

季節の変わり目です。今朝も肌寒い
スターとでしたね笑笑
春の山菜の季節でもあり、行者ニンニク、アザミ、三つ葉と私の周りでも
近くで山菜採りが楽しめます。
三つ葉は根元から切る、何度でも
新しい芽が出ます。
おひたし、天ぷら、薬味と何通りにも調理できますね。
これから、タケノコ、ワサビとまだまだ、山菜採りがあります。
私は近所だけなので、いつも頂いてます。
         S SKでした
posted by 緑洋館スタッフ at 14:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

自然がいっぱい

ブログをご覧の皆様こんにちは

季節の変わり目です。今朝も肌寒い
スターとでしたね笑笑

春の山菜の季節でもあり、行者ニンニク、アザミ、三つ葉と私の周りでも
近くで山菜採りが楽しめます。

三つ葉は根元から切る、何度でも
新しい芽が出ます。
おひたし、天ぷら、薬味と何通りにも調理できますね。
これから、タケノコ、ワサビとまだまだ、山菜採りがあります。
私は近所だけなので、いつも頂いてます。
         S SKでした
posted by 緑洋館スタッフ at 14:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年04月07日

だんな様

皆さん こんにちは
我が家のK様は、体調崩し
でも家庭が有り、頑張って
仕事に出ています。
色々と皆さんに「大丈夫」と
声をかけられるそうです。
K様は、仕事・家庭でも
厳しく、私もK様に習い
頑張っています。
私も仕事はK様に負けないで
頑張りたいと思います。
      by T.K


posted by 緑洋館スタッフ at 13:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

松前の桜

ブログをご覧の皆様こんにちは
お花見花見(さくら)の季節になりましたね
松前の桜は250種1万本の桜があり 
1ヶ月以上お花見を楽しめるのは
ここ、松前だけです笑。
今日は雨ですが、恵の雨ですね
沢山水分を吸収して綺麗な桜が咲く事
を楽しみに願ってます笑笑。
           S SK
posted by 緑洋館スタッフ at 12:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年04月06日

本日

皆さん、お元気でしょうか

春になりましたが暑かったり寒かったり
温度差がありますね。
皆さん体調にお気をつけて下さい。

お気に入り写真です。

1.jpeg

2.jpeg

image0.jpeg

image1.jpeg

image3.jpeg

image4.jpeg

image5.jpeg

image6.jpeg

by.ユハリ
posted by 緑洋館スタッフ at 17:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年04月05日

笑顔の季節

皆さん、お元気ですか
4月に入って暖かい日が続き
桜の花芽も日々大きくなって来ています。
施設の入居者様方々に至っては、皆さん毎日お元気で
過ごされています。
又、面会の方も開催されることが決まり
全員で喜んでいます。

追記

海の方も穏やかになり、ヤリイカ漁も
最盛期を迎えています。
今年は、値段もよく一箱5,000円くらいだと
木崎さんが笑顔で話をしてくれました。
定置網には、クロソイも入って来ています。


image4.jpeg

image8.jpeg

image1.jpeg

image2.jpeg

image0.jpeg

image10.jpeg

4月2日 松前漁港にて

送迎の高山
posted by 緑洋館スタッフ at 17:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年04月04日

お花見の季節

お花見の季節になりましたね。
松前町では、22日(土)に
”さくらまつり”が開催されます。
今年は観光客の方も、たくさん
来られるのではないでしょうか。
4月29日は、19:00より花神楽が
行なわれます。
 花見(さくら)  花見(さくら)  花見(さくら)  花見(さくら)  花見(さくら)
北海道初、さくら専用LEDライト
を使用した、さくらライトアップで
松前神楽と夜桜のコラボを楽しんで
いただくという事で、きっと
感動していただけると思います。
是非、足を運んでください!!
   
  花見(さくら)  花見(さくら)  花見(さくら)   クッキー
posted by 緑洋館スタッフ at 13:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年04月03日

新年度

皆様お変わりなくお過ごしでしょうか?
まだまだ気温差がありますが
体調崩さないように体調管理は
気をつけていきましょう。

By  ぺこ
posted by 緑洋館スタッフ at 20:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年04月01日

ココロをあらたに・・・

皆さん、こんにちは。
私も、まもなくデイサービスに勤務して
丸3年となり、4年目に突入いたします。
まだまだ、未熟で頼りない人間では
ありますが、向上心を持ちつつ、
日々、研鑚していきます。

スタッフの皆さんや、ご利用者様から
掛けられる言葉に励まされ、有り難く
思い感謝しかありません。

これからも、デイを盛り上げて
質の高いサービスを提供できるよう、
スタッフ一同、力を合わせて
頑張っていこうと思います。
皆さんこれからも、宜しくお願い致
します。


             齊藤






posted by 緑洋館スタッフ at 17:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記